Home > 国内旅行 Index > 2007年10月 長崎 おくんち
準備|1日目|2日目3日目

2007年10月7日 日曜日

■ 羽田に集合!
朝早い便なので、前日はいつもとおりにパシフィック東京に前泊しました。しかし、沖縄に台風接近のせいで月・火が予報では雨ですよ、_| ̄|○
集合は6時45分ですが、朝食を食べるためにちょいと早めにホテルを出発します。6時からレストランが空いていたので、ゆっくり食事ができました。

お腹いっぱい(朝から)になったあとは、ゴロゴロ荷物を引きずって(笑)集合場所にGO!です。お久しぶりの方もいらっしゃって、最初からテンションあがっちゃいました。
■ JAL1841 HND(0735) - NGS(0925)
JALのマイルはためてないのですが、一応つけておきましょうね。

連休の中日ですが、席は8-9割埋まってた感じです。今朝は早起きだったので、ずーと寝てすごしましたよ。
■ 雲仙に向けて出発!
空港でレンタカー(10人乗りのやつ)を借りて、Let's Go!!!!!

時々小雨が降ってましたが、なんとか今日は大丈夫じゃない?ってかんじかしらん
途中、六兵衛で手打ちうどん(2人で1つ)を食べました。ここの麺はサツマイモでできているんですよ。ちょっとザラザラするけど、私は嫌いではないです。


■ 雲仙温泉 福田屋
まずは、旅館(日帰り)に入る前に、温泉が出てるところ(←呼び方がわからないの)を見学しました。硫黄のにおいと、温泉の湯気がすごかったです。 温泉たまごも売っていて、これはお友達が購入して旅館に入ってから食べましたぁ。



それから、昼食(具雑煮)、入浴休憩をするために、福田屋さんに。ここではお部屋も借りてあってゆっくりできました。 まずは昼食の具雑煮です。お出汁がよくきいてておいしかった。
ところで、具雑煮って何のことかしら?と思ってちょっと調べてみました。

島原藩領だった島原半島一帯で作られている郷土料理で、日常食ではないが家庭では正月はもちろんのこと、その他の祭礼、 ハレの日の食事に供される。全国的に雑煮に定番である餅に加え、野菜、肉、魚などの具を種類、量とも多く入れて煮込んだ雑煮であるが、 入れる具の種類などは家庭ごとの差が大きい。江戸時代には作られるようになっていたことは確かだが、その起源はよくわかっていない。 伝説としては、島原の乱の原城籠城軍がつくったものが原型となったとするものが有名ではあるが、 この籠城軍が皆殺しになっており後世に伝えることができたとは思えないなど、史実性は薄い。

とのことです。昼食をいただいたあとは、3つ借りてあった貸切露天風呂のなかの溶岩風呂に入りました。 2-3人ぐらいで入れる大きさかな。硫黄泉のお湯にゆっくり浸かって、眠くなっちゃいましたよ。


■ ベストウェスタンプレミアホテル
福田屋さんをでてから、長崎市内までほとんど寝ちゃってました。(運転手さんごめんなさい)目が覚めたときは、すでに出島のあたりで、お祭りの屋台などが見えました。

今回の宿泊は、旧プリンスホテルだったベストウェスタンプレミアホテルです。ロビーもきれいですし、お部屋もいい感じでした。 きっと、経営が変わるときにリノベーションしたんですね。プリンスホテルとは全然ちがう雰囲気になってましたから。
■ 銀鍋
長崎県 長崎市 銅座町7−11

食べきれないくらいのお料理がでてきました。(下の写真は一部です)

クエ(長崎ではあらっていうのかな?)のお造り、クジラ、マツタケの土瓶蒸、さんま、フグ・・・・・・残しちゃったのでもったいないですねぇ。
  • 柿と秋野菜の白和え
  • 前菜
  • 名物 あらの刺身
  • 松茸土瓶蒸し
  • 湯引き、生秋刀魚
  • 珍味 鯨盛合せ
  • 鱧飛竜頭べっ甲飴
  • 牛ステーキ
  • 旬の天ぷら
  • 松茸御飯、味噌汁
  • 季節の果物



とっても、とってもお腹がいっぱいになったので、帰りはめがね橋経由で歩いてホテルまで帰りました。(かなり距離ありました)


[BACK] [NEXT]
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送